施術例pt3 30代男性 慢性的な足の疲れ

施術例pt3 30代男性 慢性的な足の疲れ

慢性的な足の疲れ 骨格矯正・姿勢矯正   昨今、「姿勢矯正」「骨盤矯正」の表記を よく見掛けますが、「見た目を整える」と 解釈している方は少なくないのではないでしょうか?   所謂、矯正技術はポキポキ…
Read More
【セミナー受講】カイロプラクティックと自律神経

【セミナー受講】カイロプラクティックと自律神経

カイロプラクティックと自律神経   カイロプラクティックと自律神経  2021.6.6受講   自律神経を掲げる看板が増えてきました。 定義に神経学の考え方を盛り込み始めて3年ですが 未だに『自律神経…
Read More
セミナー受講  BBIT module2

セミナー受講 BBIT module2

シリーズセミナー2回目を受講しました。   今回も新たに神経検査を学び、実技中に自身の左右の偏りも検査されました。 普段感じる身体の働きと脳の働きが一致しており、違和感が間違いでなかったと 判りました…
Read More
セミナー参加  機能神経学勉強会  前庭・小脳pt2

セミナー参加 機能神経学勉強会 前庭・小脳pt2

前回に引き続き、テーマは小脳でした。 小脳は機能、発生学的に3つに分けられます。 前回が脊髄小脳、今回は前庭小脳でした。 次回は大脳小脳との事で既に楽しみです。   これらは機能的に分けられますが、 …
Read More
脳震盪の経験から思う事

脳震盪の経験から思う事

脳震盪は本人が異常を感じなければ放置されがちな症状です。 もう15年ほど前の話ですが、スノーボードの転倒後、 5時間程度の記憶が書き込めないような状態になったことがあります。 週明けに病院でCT・MR…
Read More
みのみpt20 新年のご挨拶

みのみpt20 新年のご挨拶

明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。   年末年始を実家で過ごし、充電はバッチリです。 しかし、リズムが変わると違和感を感じます。     今年はいくつかやる事が決まっていま…
Read More
セミナー受講 機能神経学勉強会シリーズ①

セミナー受講 機能神経学勉強会シリーズ①

前回のイントロダクションに続いて、第一回です。 (受講したのは2018年11月です。)   ●前回のレビュー:脳の働きの偏り ●原始反射   について学んできました。     原始反射とは?   胎児…
Read More
めまい・ふらつきの既往を伺うようになって

めまい・ふらつきの既往を伺うようになって

今までは伺っていませんでしたが、 『めまい・ふらつき』がの既往を伺うように なって、軽いものなら持っている方はそれなりに いらっしゃいます。   ヒアリング・検査を行っていき、 眼の動き、三半規管の影…
Read More
みのみpt16 『気持ち良い』事しかしない方

みのみpt16 『気持ち良い』事しかしない方

『ジムでこのストレッチを習って、気持ち良いから 続けています。』と聞いた翌月に検査をしていると・・・ 新たな問題が増えている。   話を聞いてみると、   ●特定のストレッチしかしていない。 ●そのま…
Read More