Information

身体をシステムから見直す整体

身体の状態を知るところから
痛み、しびれ・・・と不快な状態にだけ注目して、引き起こしている要因から目を逸らしていませんか? 要因は身体だけでなく生活習慣にある場合もあります。先ずは問題を引き起こしている要因を知る➡認識する事が重要です。
変化を起こすために
今迄に学んだ皮下組織、神経機能などの知識に基づいた手法を組み合わせて施術を行っています。 『施術が全てを変えてくれる』と思われがちです。施術は変化を促すキッカケで、解決するのはあなたの脳、身体、生活の変化です。
維持するために
施術時間の占めるのは1月でどのくらいでしょうか?日常生活の割合の方が絶対的に大部分を占める筈です。日常生活が身体を悪化させる為の刺激に溢れていたらどうでしょうか? 良い変化を維持する・促す為にはセルフケア・エクササイズはもちろん生活変容が重要です。

Blog

デスクワーカーの手に注目すると・・・
2023年3月19日
デスクワーカーの手に注目すると・・・
デスクワークで気を付けたい事 様々な仕事があります。 製造、サービス、農業、漁業・・・ 京都市内では企業の大...
施術例pt5 アキレス腱再建から対側膝の痛み
2022年11月6日
施術例pt5 アキレス腱再建から対側膝の痛み
外傷・手術から長期間経過してのケア   私もアキレス腱・前十字靭帯と損傷し 長期間のリハビリを行っていました。 ...
施術例pt4 40代男性(私) 噛合せと頭痛
2022年10月4日
施術例pt4 40代男性(私) 噛合せと頭痛
右目奥の頭痛   現在、歯科に通っています。 前回まで2回×2週で歯石除去でした。 コロナ禍に入った当初、何かで...
施術例pt3 30代男性 慢性的な足の疲れ
2022年10月1日
施術例pt3 30代男性 慢性的な足の疲れ
慢性的な足の疲れ 骨格矯正・姿勢矯正   昨今、「姿勢矯正」「骨盤矯正」の表記を よく見掛けます...
施術例pt2 40代男性 疲労感が強い・腰痛・足の疲れ 
2022年7月15日
施術例pt2 40代男性 疲労感が強い・腰痛・足の疲れ 
疲労感と施術 今回のケースは慢性的な疲労も含むので 『改善』とは言えない要素も含みます。 疲労回復には休息が必...
施術例pt1 足の感覚が弱い・股関節の詰まり感
2022年6月14日
施術例pt1 足の感覚が弱い・股関節の詰まり感
施術例の投稿を始めるにあたって   どんな事をして貰っているか?が説明しにくい と伺う事が多いので具体例を挙げてみ...