はじめまして。整体&リラクゼーションみのみ・・・
2019.3に名称変更して『minomi Manual Technique & Exercise』です。
『より良く感じ、よりよく動き、より良く見える』よう
『動作観察』『部位検査』『脳・神経的観点』
から現状を調べ問題にアプローチする。
あなたに合わせた身体の見直しを
ご提案しています。
痛み・歪みと目先の問題だけに囚われず、
より過ごし易い身体をつくっていきませんか?
提供している技術について
元々は所属団体の技術をご提供していました。
現在は過去の団体技術は用いず、
・アメリカで活躍後、帰国され東京で開業されているカイロドクター
・機能神経学を用いてアメリカで20年活躍されていたカイロドクター
から学んだ知見・技術を基にして、
その周囲の文献から知識を仕入れて、
施術に反映させています。
現在は参加している勉強会の内容を組み合わせて
1) Fascia(ファッシア)の流動性を促す手法
2) 筋肉を限局的にストレッチ
3) 運動制御、体性感覚の見直し
4) 関節可動域を広げるアプローチ
5) 機能神経学に基づいた検査・評価
2) 筋肉を限局的にストレッチ
3) 運動制御、体性感覚の見直し
4) 関節可動域を広げるアプローチ
5) 機能神経学に基づいた検査・評価
といった手法を『動きの変化』
『痛みの抑制』を目的とし提供しています。
施術の概要
『↑↑クリックで拡大します』
『原因はこれ!』と表記を見掛けますが、
人の身体は簡単ではありません。
要因を絞り込んで、局所の変化を促す事で
全身動作の修正、感覚変化に繋げていく。
そんなアプローチをしています。
ギックリ腰が起きるのは突然ですが、
起きた理由はあなたの中にあります。
次に問題を起こさせないために
感覚変化を促し、動作修正を行う。
動きの変化を日常から促すための
セルフケア・エクササイズを続ける。
そんなケアを提案しています。