03 1月 2019 By minomi-kyoto0 Comments みのみpt20 新年のご挨拶 みのみカイロプラクティック, コンディショニング, セルフケア, パーソナルケア, 下京区, 中京区, 京都, 動作, 四条河原町, 四条烏丸, 姿勢, 整体, 眼球運動, 筋肉, 筋膜Fascia, 足底感覚, 運動連鎖, 関節の動き 明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 年末年始を実家で過ごし、充電はバッチリです。 しかし、リズムが変わると違和感を感じます。 今年はいくつかやる事が決まっていま… Read More
03 1月 2019 By minomi-kyoto セミナー受講 機能神経学勉強会シリーズ① セミナーカイロプラクティック, コンディショニング, セルフケア, パーソナルケア, 下京区, 中京区, 京都, 動作, 四条河原町, 四条烏丸, 姿勢, 整体, 眼球運動, 筋膜Fascia, 運動連鎖 前回のイントロダクションに続いて、第一回です。 (受講したのは2018年11月です。) ●前回のレビュー:脳の働きの偏り ●原始反射 について学んできました。 原始反射とは? 胎児… Read More
31 8月 2018 By minomi-kyoto セミナー受講『機能神経学勉強会 introduction』 セミナーアライメント, カイロプラクティック, からだの傾き, からだの歪み, コンディショニング, セルフケア, パーソナルケア, メンテナンス, 下京区, 中京区, 京都, 位置覚, 力が抜けない, 口角, 噛み合せ, 四条河原町, 四条烏丸, 土踏まず, 姿勢改善, 整体, 歩行, 猫背, 筋肉, 筋膜Fascia, 股関節, 肩周り, 肩甲骨, 背中, 腰痛, 膝, 足底感覚, 連鎖, 運動連鎖, 鎖骨, 関節の動き, 頭部, 首, 骨格矯正, 骨盤矯正 昨日は、東京で『機能神経学勉強会』でした。 講師の吉沢DCはアメリカで神経医として 活躍されていた方です。 また人間的にも素晴らしい方で、 話し方、表情、立ち振る舞いと知識以外 のところでも学… Read More
30 7月 2018 By minomi-kyoto O脚が気になる方へ 動き・動作, 姿勢アライメント, カイロプラクティック, からだの傾き, からだの歪み, コンディショニング, セルフケア, パーソナルケア, メンテナンス, 下京区, 中京区, 力が抜けない, 動作, 口角, 噛み合せ, 四条烏丸, 姿勢, 歩行, 猫背, 眼球運動, 筋膜Fascia, 股関節, 肩周り, 肩甲骨, 背中, 背骨, 腰痛, 足底感覚, 連鎖, 運動連鎖, 鎖骨, 関節の動き, 頭部, 首, 骨格矯正, 骨盤矯正 膝の間が空いて、足がOの字に見えるからO脚ですが、 元々、骨が曲がりが強くてOの字を形成しているなら 対処の方法ってあるのでしょうか?? 少なくとも整体の案件ではありません。『骨を曲げて・・・』 なん… Read More
25 7月 2018 By minomi-kyoto みのみpt14 運動は必要です みのみアライメント, カイロプラクティック, からだの傾き, からだの歪み, コンディショニング, セルフケア, パーソナルケア, メンテナンス, 下京区, 中京区, 京都, 位置覚, 力が抜けない, 動作, 口角, 四条河原町, 四条烏丸, 土踏まず, 姿勢改善, 整体, 歩行, 猫背, 目の動き, 眼球運動, 筋膜Fascia, 股関節, 肩周り, 肩甲骨, 背中, 背骨, 腰痛, 膝, 足底感覚, 連鎖, 運動連鎖, 鎖骨, 首, 骨格矯正 ご近所さんから話しかけられ 「あんたのとこに毎日行ったら、運動しなくても何とかなるのか?」 と言われ・・・思わず絶句した私。。 年配の方なのもあり、筋力低下が大きいので、 低下に抗うためにもして欲… Read More
21 7月 2018 By minomi-kyoto 膝痛pt2 山登りをする時に膝が痛む 動き・動作, 膝アライメント, カイロプラクティック, からだの傾き, からだの歪み, コンディショニング, セルフケア, パーソナルケア, メンテナンス, 下京区, 中京区, 京都, 力が抜けない, 口角, 噛み合せ, 四条河原町, 四条烏丸, 姿勢, 姿勢改善, 整体, 歩行, 猫背, 目の動き, 眼球運動, 筋肉, 股関節, 肩周り, 肩甲骨, 背中, 背骨, 腰痛, 膝, 足底感覚, 連鎖, 運動連鎖, 鎖骨, 関節の動き, 頭部, 首, 骨格矯正, 骨盤矯正 傷害の既往歴が無ければ、どの関節も可動域を 確保する事は動くうえで大切です。 山登りで段差、岩を登る時に可動域が不足していたら 身体としては様々な戦略をとって登るための動きを 作る必要がありま… Read More
19 7月 2018 By minomi-kyoto 足部pt5 靴下を脱いで判った足底・趾(足指)の問題 足部アライメント, カイロプラクティック, からだの傾き, からだの歪み, コンディショニング, セルフケア, パーソナルケア, メンテナンス, 下京区, 中京区, 京都, 位置覚, 力が抜けない, 動作, 口角, 噛み合せ, 四条河原町, 四条烏丸, 土踏まず, 姿勢, 整体, 歩行, 目の動き, 筋肉, 筋膜Fascia, 肩周り, 背中, 背骨, 腰痛, 膝, 足底感覚, 運動連鎖, 関節の動き, 頭部, 首 昨日、施術していて、顕著に左右差があったのが趾(足指) 『今まで靴下を脱いでいただくことはありませんでしたが、 今後は対応を変えていきます。』 たまたま汗だくだからと靴下を脱いで下さったことで… Read More
11 7月 2018 By minomi-kyoto 足部pt4 問題に気付かれない・軽く見られがちな足指 足部アライメント, カイロプラクティック, からだの歪み, コンディショニング, セルフケア, パーソナルケア, メンテナンス, 下京区, 京都, 力が抜けない, 動作, 口角, 噛み合せ, 四条河原町, 四条烏丸, 姿勢, 歩行, 猫背, 眼球運動, 筋肉, 股関節, 背骨, 腰痛, 膝, 足底感覚, 連鎖, 運動連鎖, 鎖骨, 関節の動き, 頭部, 首, 骨格矯正, 骨盤矯正 片足立ちを動作観察する時に、足指が反る方がいらっしゃいます。 (他人のことはいえず、私もそうですが) バランスを取るためには接地面積を広げて安定させたいはず ですが、なぜか足指を反って接地面積を減… Read More
07 7月 2018 By minomi-kyoto 肩こりpt9 肩こりへのアプローチは施術だけではありません 肩こりアライメント, カイロプラクティック, からだの傾き, からだの歪み, コンディショニング, セルフケア, パーソナルケア, メンテナンス, 下京区, 中京区, 京都, 位置覚, 力が抜けない, 動作, 噛み合せ, 四条河原町, 四条烏丸, 土踏まず, 姿勢, 姿勢改善, 整体, 歩行, 猫背, 目の動き, 眼球運動, 筋肉, 筋膜Fascia, 股関節, 肩周り, 肩甲骨, 足底感覚, 連鎖, 運動連鎖, 鎖骨, 関節の動き, 頭部, 首, 骨格矯正, 骨盤矯正 『肩こりは筋膜の癒着が・・・』と書かれた看板を見掛けて 『癒着ってどんな状態ですか?』と質問したくなったり・・・ 『肩こりをほぐして欲しい』と要望があったり・・・ と色々と思うところがあったところです… Read More
28 6月 2018 By minomi-kyoto みのみpt12 最近あった事、思った事 みのみアライメント, カイロプラクティック, からだの傾き, からだの歪み, コンディショニング, セルフケア, パーソナルケア, メンテナンス, 下京区, 中京区, 京都, 位置覚, 力が抜けない, 動作, 口角, 噛み合せ, 四条河原町, 四条烏丸, 姿勢, 姿勢改善, 整体, 歩行, 猫背, 眼球運動, 筋肉, 筋膜Fascia, 股関節, 肩周り, 肩甲骨, 背中, 背骨, 腰痛, 膝, 連鎖, 運動連鎖, 鎖骨, 関節の動き, 頭部, 首, 骨格矯正, 骨盤矯正 最近あった事・思った事をざっくりとまとめてみました。 当店の考え方とクライアントの考え方の差は勿論ですが、 判断ミスから分かった事もあります。 仕方ないと割り切る必要のある事も当然あるでしょう… Read More