デスクワーカーの手に注目すると・・・

デスクワーカーの手に注目すると・・・

デスクワークで気を付けたい事 様々な仕事があります。 製造、サービス、農業、漁業・・・ 京都市内では企業の大小問わず デスクワーク、接客業が多いのでしょうか。 タイトルに合わせて記載すると 伝統工芸で…
Read More
施術例pt5 アキレス腱再建から対側膝の痛み

施術例pt5 アキレス腱再建から対側膝の痛み

外傷・手術から長期間経過してのケア   私もアキレス腱・前十字靭帯と損傷し 長期間のリハビリを行っていました。 今でも左右の機能差・違和感はあります。 何をしたら良さそうか?を考えつつ セルフで出来な…
Read More
施術例pt4 40代男性(私) 噛合せと頭痛

施術例pt4 40代男性(私) 噛合せと頭痛

右目奥の頭痛   現在、歯科に通っています。 前回まで2回×2週で歯石除去でした。 コロナ禍に入った当初、何かで歯科では無防備になると 聞いた記憶があって、足が遠のいて気付けば3年。。 かなり汚かった…
Read More
施術例pt3 30代男性 慢性的な足の疲れ

施術例pt3 30代男性 慢性的な足の疲れ

慢性的な足の疲れ 骨格矯正・姿勢矯正   昨今、「姿勢矯正」「骨盤矯正」の表記を よく見掛けますが、「見た目を整える」と 解釈している方は少なくないのではないでしょうか?   所謂、矯正技術はポキポキ…
Read More
施術例pt2 40代男性 疲労感が強い・腰痛・足の疲れ 

施術例pt2 40代男性 疲労感が強い・腰痛・足の疲れ 

疲労感と施術 今回のケースは慢性的な疲労も含むので 『改善』とは言えない要素も含みます。 疲労回復には休息が必要で施術の影響範囲は 限られてしまいますが、   ●筋肉の働きを見直す ●身体感覚の認識を…
Read More
施術例pt1 足の感覚が弱い・股関節の詰まり感

施術例pt1 足の感覚が弱い・股関節の詰まり感

施術例の投稿を始めるにあたって   どんな事をして貰っているか?が説明しにくい と伺う事が多いので具体例を挙げてみようと 施術例の投稿を始めます。   ※投稿の許可はいただいてます。   施術の大枠の…
Read More
身体のメンテナンスは何が目的なのか?

身体のメンテナンスは何が目的なのか?

身体のメンテナンスは何を目的とするのか?   開店前の半年間、京都に出張整体をしていました。 その時から継続して来店下さる方がおられます。   先日、その方が来店された時の話。   「整体って歯科と同…
Read More
「〇〇の原因はコレ」と言われますが

「〇〇の原因はコレ」と言われますが

「〇〇の原因は△△」と言われますが   最近、SNS広告で『原因は○○です!』『この手法で解決』 が気になるので敢て書いてしまいます。     原因と要因の違い   当たり前の話ですが、原因は一つ、要…
Read More
肩の動きを正常化していく為に必要と考えている事

肩の動きを正常化していく為に必要と考えている事

肩の動きを正常化していく為に必要と考えている事   肩関節・肩甲骨を動きが広がるように そもそも論になってしまいますが、 何が必要なのか?をまとめていきます。   関節の状態は正常ですか?   これら…
Read More
セミナー受講 カイロプラクティックと運動

セミナー受講 カイロプラクティックと運動

2021.10.3受講 今回は『カイロプラクティックと運動』について エビデンスと絡めて学びました。   『カイロプラクティックと運動』   カイロプラクティックと運動   当店は形式上は『整体』とし…
Read More