23 8月 2023 By minomi-kyoto0 Comments 初抜歯体験から神経学の観点で身体を考える 動き・動作, 噛み合せカイロプラクティック, パーソナルケア, メンテナンス, 下京区, 中京区, 京都, 四条河原町, 四条烏丸, 整体, 筋膜Fascia, 運動連鎖 初の抜歯を経て 過去の経緯 小学校時代に一気に何本も虫歯になり 上下の奥歯を何本も治療しました。 会社員時代、長期出張中に金歯が外れ 治療機会を逃している内に歯がグラグラ になって慌てて歯科受診を… Read More
04 10月 2022 By minomi-kyoto0 Comments 施術例pt4 40代男性(私) 噛合せと頭痛 噛み合せ, 痛み・疼痛カイロプラクティック, コンディショニング, セルフケア, パーソナルケア, メンテナンス, 下京区, 中京区, 京都, 四条河原町, 四条烏丸, 整体, 眼球運動, 筋膜Fascia 右目奥の頭痛 現在、歯科に通っています。 前回まで2回×2週で歯石除去でした。 コロナ禍に入った当初、何かで歯科では無防備になると 聞いた記憶があって、足が遠のいて気付けば3年。。 かなり汚かった… Read More
10 1月 2017 By minomi-kyoto0 Comments 噛み合せpt4 影響するのは顎周りだけではありません 動き・動作, 噛み合せアライメント, カイロプラクティック, からだの傾き, からだの歪み, コンディショニング, セルフケア, パーソナルケア, メンテナンス, 下京区, 中京区, 京都, 位置覚, 動作, 口角, 噛み合せ, 四条烏丸, 姿勢, 整体, 歩行, 猫背, 眼球運動, 筋肉, 筋膜Fascia, 股関節, 肩こり, 肩周り, 肩甲骨, 背骨, 腰痛, 膝, 足底感覚, 連鎖, 運動連鎖, 関節の動き, 頭部, 顎関節症, 首, 骨格矯正, 骨盤矯正 昨年、改めて噛み合せの大切さを学び、頭部の筋肉・骨についても徐々に深めています。 以前の投稿で噛み合せの悪癖が、顔を後ろに引き込むような影響を与える。 といった投稿をしました。 噛み合せの与える影響は… Read More
24 12月 2016 By minomi-kyoto0 Comments 徒手療法で提供したいのは、身体を動かす感覚を取り戻すことです 動き・動作, 噛み合せ, 姿勢, 痛み・疼痛, 肩こり, 腰痛アライメント, カイロプラクティック, からだの傾き, コンディショニング, セルフケア, パーソナルケア, メンテナンス, 下京区, 中京区, 京都, 位置覚, 動作, 四条河原町, 四条烏丸, 姿勢, 整体, 流動性, 筋肉, 筋膜Fascia, 股関節, 肩こり, 肩周り, 肩甲骨, 背中, 背骨, 腰痛, 膝, 足底感覚, 運動連鎖, 鎖骨, 関節の動き 当店では『もみほぐし』『マッサージ』はしていません 肩こり・腰痛・膝痛・・・書いていた時期があります。 終了した後に「スッキリした」「楽になった」と言われます。 ですが、ほぐして楽にした、スッキリ… Read More
12 12月 2016 By minomi-kyoto0 Comments 噛み合せpt3 正しい噛み合せ 噛み合せアライメント, カイロプラクティック, からだの傾き, からだの歪み, コンディショニング, セルフケア, パーソナルケア, メンテナンス, 下京区, 中京区, 京都, 位置覚, 力が抜けない, 動作, 噛み合せ, 四条河原町, 四条烏丸, 土踏まず, 姿勢, 整体, 眼球運動, 筋肉, 筋膜Fascia, 股関節, 肩こり, 肩周り, 肩甲骨, 背中, 背骨, 足底感覚, 連鎖, 運動連鎖, 鎖骨, 関節の動き, 頭部, 骨格矯正, 骨盤矯正 噛み合せが身体のねじれ、顔のバランスと影響があるのを pt1,2で書きました。 では、正しい噛み合せはどんなでしょうか? 以下の3点が前提となります。 正しい噛み合せとは?? 1)下顎骨が正し… Read More
02 10月 2016 By minomi-kyoto0 Comments 噛み合せpt2 顔のネジれを作る筋肉 噛み合せアライメント, カイロプラクティック, からだの傾き, からだの歪み, コンディショニング, セルフケア, パーソナルケア, メンテナンス, 中京区, 京都, 位置覚, 力が抜けない, 動作, 口角, 噛み合せ, 四条河原町, 四条烏丸, 土踏まず, 姿勢, 姿勢改善, 整体, 歩行, 猫背, 目の動き, 眼球運動, 筋膜Fascia, 肩周り, 膝, 連鎖, 運動連鎖, 関節の動き, 頭部, 骨格矯正, 骨盤矯正 前回は、左右で同じように噛むことが大切だとお伝えしました。 下アゴ周りで噛み合せ・咬合に関する筋肉は136あり、 下顎が固定されているのは耳のあたりでここを中心に口が開きます。 ※関節の位置は移… Read More
06 9月 2016 By minomi-kyoto0 Comments 噛み合わせpt1 左右どちらが噛み易いですか? 噛み合せアライメント, カイロプラクティック, からだの歪み, コンディショニング, セルフケア, パーソナルケア, メンテナンス, 下京区, 中京区, 京都, 位置覚, 動作, 口角, 噛み合せ, 四条河原町, 四条烏丸, 土踏まず, 姿勢, 姿勢改善, 整体, 猫背, 目の動き, 眼球運動, 筋肉, 筋膜Fascia, 股関節, 肩周り, 肩甲骨, 背中, 背骨, 腰痛, 膝, 足底感覚, 連鎖, 運動連鎖, 鎖骨, 関節の動き, 首, 骨格矯正 整体で噛み合わせ?と思われる方が多いと思います。 私も学ぶまでは背骨・骨盤のバランスで顔のバランスが 変わるのに伴って顎のバランスが変わる程度の考えでした。 左右で噛み易さに差がありますよね?… Read More