セミナー・勉強会の受講履歴

2016年以降のものをまとめています。

◎筋膜で誤解されているFascia
◎脳・神経の機能を評価・アプローチをする機能神経学
 
を中心に学んでいます。
 
2016
・P-NM(proprioceptive-neuromotor system) soft tissue
 体幹・LPHC(腰椎・骨盤・股関節複合体)・上肢・下肢
  introduction + 全3回
・筋膜の謎解き(8月)・・・Fasciaについて
・咬合と眼球運動(8月)・・・噛み合せ・目の動き
・基本動作(5月)・・・立ち上がり
★NKT Lv1認定資格取得(10月)・・・運動制御評価

2017
★NKT Lv2認定資格取得(2月)・・・運動制御評価
・姿勢制御を眼から考える(5月)・・・視覚、眼球運動
・咬合とアライメント(5月)・・・昨年のブラッシュアップ
・Fascia勉強会(6月)・・・DC,外科医からの学び
・手技療法の寺子屋(6月)・・・触診と押圧操作
・姿勢と運動処方の関係(9月)
・NKT Lv1(9月)・・・運動制御評価
★EBFA公認ベアフットRehabスペシャリスト(11月)
・ASTR 腰部・殿部・腹部(11月)
・ファッシアと徒手療法(11月)

2018
・コンプレフロスとファッシア(1月)
・ASTR 腰部・殿部・腹部(3月)
・ファッシア勉強会(3月)
・ASTR 大腿部(5月)
・ファッシア勉強会(5月)
・前庭リハビリテーション(6月)
・機能神経学(8月)
・機能神経学 原始反射(11月)
・勉強会(12月)
 
2019
・機能神経学 脊髄小脳(1月)
・フロアエクササイズから
 立位エクササイズへの移行アプローチ(1月)
・Fascia勉強会(1月)
・最適な運動を獲得するための
 可動性・柔軟性の獲得(2月)
・BBIT module1(3月)
・機能神経学 前庭小脳(3月)
・目と手と足(3月)
・BBIT  module2(4月)
・ヒップヒンジの考察(4月)
・徒手療法勉強会(5月)
・機能神経学 大脳小脳(5月)
・BBIT  module3(6月)
・Fascia勉強会(6月)
・BBIT  module4(7月)
・効果的な神経学アプローチ(7月)
・BBIT  module5(8月)
・ハンズオンセミナー 下腿(8月)
・BBIT  module6(9月)
・ハンズオンセミナー 大腿(9月)
・BBIT Module7(10月)
・ハンズオンセミナー 殿部・腰部(10月)
・BBIT Module8(11月)
・BBIT Module9(12月)
・野球勉強会(12月)
 
2020年
・BBIT Module10(1月)
…★BBITベーシック・コース修了
認定試験 合格

・徒手療法勉強会(肩周り)3月
・Webinar 内受容(4月)
・Webinar 評価(4月)
・Webinar セルフケア(評価)(5月)
・Webinar Fascia 高密度化・繊維化(5月)
・Webinar 徒手療法フォローアップ(5月)
・Webinar 徒手療法(5月)
・Webinar 頭痛鑑別(5月)
・Webinar EBFA Interoception(5月)
・Webinar ストレスと免疫
・Webinar BBIT Intermediateコース module1(8月)
・ハンズオンセミナー ActiveとPassive(8月)
・ハンズオンセミナー 問題の把握から介入(8月)
・Webinar BBIT Intermediateコース module2(9月)
・Webinar BBIT Intermediateコース module3(10月)
・ハンズオンセミナー リカバリー(10月)
・ハンズオンセミナー ドロップベッド(10月)
・咬合と視覚システム・固有感覚(10月)
・Webinar BBIT Intermediateコース module4(11月)
 Intermediateコース 修了
・Webinar Brain-Gut Axis
 
2021年
・Fasciaと感覚(1月)
・内臓Manupulationと栄養(1月)
・下肢へのアプローチ総集編(1月)
・関節Manupulation勉強会(2月)
・筋骨格傷害の理論・実技(3月)
・カイロプラクティックと共通言語(6月)
・カイロプラクティックと自律神経
・関節Manupulation勉強会(8月)
・関節Manupulation勉強会(8月)
・関節Manupulation勉強会(9月)
・はだし健康体操(9月)
・関節Manupulation勉強会(9月)
・カイロプラクティックと運動
・BBIT Annual Meeting(12月)
 
※2022年以降は文献での独習を中心としている。
 講師の海外渡航に伴いセミナー減により
 昨年以前と比較して参加が少なくなっています。
 
2022年
・BBIT 認定者向けセミナー
・BBIT 認定者向けセミナー
・色々フィードバックセミナー(5月)
・BBIT Annual Meeting(12月)
・NCJ FN02 腰椎
・Z Health Breath Gym(適宜)

2023年
・NCJ S03 機能神経学の臨床応用(4月)
・NCJ S04 機能神経学の臨床応用(7月)
・BBIT認定者向けセミナー大阪(6月)
・Z Health Vison Gym(適宜)
・身体動揺から紐解く固有感覚受容のエラー(8月)
・API Peds Week(10月より適宜)

・BBIT認定→ 2024年は未更新で認定解除