Blog Post

女性の足部を施術しながら気にしている事

女性の足部を施術しながら気にしている事
街中で前を歩く人を見ながら気になる事

 

 

●靴の減り方・・・内外の偏り
 
靴の減り方は歩く姿の見た目にも直結しますし、余りにすり減った状態
で履き続けるのはオススメしていません。
なぜ、内側・外側だけ擦り減っていくのか?原因から見直していかないと
何の解決にもなりませんよね。

●歩き方・・・膝下だけで歩いているような方が多い
 
股関節の動きが少なく、膝下を動かして歩いているイメージ
細いヒールだとカカト着地は出来ないからでしょう。

 
走り方は最近色々と考え方がありますが、
歩き方も情報を探したら、まだまだありそうですが、
ここでは股関節が使えていない意味合いで取り上げています。
 
 

最近、女性の足を施術しながら気になる事。

 

 

●足の小指がねじれている(調べてみたら、ねじれ指とありました)
●外反母趾
●下腿・大腿の回旋
 ⇓⇓
足底の接地感覚と、それに伴う力発揮のされ方が変わり
無理に力を入れないとバランスが取りにくい
 ⇓⇓
足元が不安定

 
オシャレを楽しみたいのに、身体は無理をしないといけない。
そんな感じがもったいないなと思うのです。
女性の靴はつま先が細いので、靴に身体が合わせた結果だと思いますが、
疲れやすい足を自分の意志でつくっているように感じます。
 
ザックリと書くと、見た目 or 身体の働き➡どちらを選ぶか?
これは本人の意向なので言及しません。
  
が、動きやすさ、靴で隠される部分の足部の見た目・機能を選ぶなら
自分の足の見た目の違和感を認識して欲しいと思います。
 

案外、自分の小指のねじれ・外反母趾を見慣れてしまって、
「元々、こうなっているんじゃないの?」と言われたこともあります。
 ⇓⇓
そんな事はありません。爪が上を向いているのが普通です。

 
 
これからサンダルを履く季節になり、足爪にもネイルをされる方も
いらっしゃるかと思いますが、小趾だけ爪が外側を向いていたら
見た目も気になりませんか?
 
 

当店での提供内容と考え方

 
今までの身体の使い方を基にして、ねじれ指・外反母趾が起きているので、
仮に神業と呼ばれるような手技があったとしても、直ぐに戻りません。
(骨の変形は手術以外の対応は不可能です)
 

 
 ↑↑ コンプレフロスも状況に応じて使っています
 
動作観察から、力の入り方や関節の動きを検査して、必要な箇所に施術をする。
接地感覚を変えて、身体の使い方を変えてあげることで、足は楽に使えます。
 
その状態を維持するためにはエクササイズも大切です。
普段の動作が変わらなければ、力の入り方が変わらないので、
直ぐに悪い時の状態へ元通りです。
 
感覚を正した状態で運動刺激を入れて、良い状態の認識を積み重ねていく事が
改善への一番の近道だと思い、昨年取得したEBFA Rehaのエクササイズと合わせて、
手技を提供しています。
 
 

お問合せ・ご連絡にご利用くださいませ

 
 友だち追加
 




Related Posts